Dive-Log
  • HOME
  • PROFILE
  • PORTFOLIO

diving

RX100M5で撮った水中写真

RX100M5はすでに手元にはないが,水中写真を始めその楽しさを教えてくれた思い出のあるカメラである...
2024年9月1日ダイビング

【ファン】秋の万座

2023.11.3 文化の日気温28度 水温25度スーツ 6.5mm上下 沖縄に移住して3度目の秋....
2023年11月6日ダイビング

ダイブログ-春のケラマ

日付 2023/03/12天気 曇り時々雨 東の風5m気温 23℃ 水温22度ポイント ケラマ ①ナ...
2023年3月25日ダイビング

ダイブログ@万座

2022/11/3 文化の日曇り27℃,水温25度 透明度20m1.ミニドリームホール 2.オーバー...
2022年11月5日ダイビング

SONY RX100M5で撮れる水中写真

ダイビング本数が増えてくると欲しくなるものがカメラである.ほとんどのダイバーはカメラやGoproなど...
2022年2月9日ダイビング

NDSポレスターⅡの使用感

以前の記事でレギュレータをNDSポレスターⅡにしたことを書いた.レギュレータの変更によりこれまで悩ま...
2021年9月15日ダイビング

物欲は止まらない・・・

込み上げる物欲に抗えず,またまた購入してしまった. SONYのマクロレンズSEL90M28Gを沈める...
2021年6月12日ダイビング

沖縄・崎本部ゴリラチョップでダイビング

沖縄本島からダイビングする際,有名なのはケラマと青の洞窟であろう.有名であるため,常に賑わっている....
2021年5月20日旅

レギュレーターの更新

現在使用しているレギュレーターはダイビングを始めて間もなく購入したApeks XTX200のスイベル...
2021年3月29日道具

α6300で撮る水中世界

外科医でも連休はとれる 一般的に外科医は緊急手術という業務にあたる必要がある.病気はいつかかるか分か...
2021年2月24日ダイビング/旅

ダイビングのカメラ選び

ダイビングにカメラはほぼ必須 ダイビングを始めた当初は海の中の非日常的な世界に目を奪われる.海中にい...
2021年2月20日ダイビング

ある夏休み〜ニューカレドニア②〜

ある夏休みを利用して訪れたニューカレドニア到着までの様子はこちらからどうぞ ニューカレドニアでのダイ...
2021年2月19日旅

投稿のページ送り

1 2 次のページ

5Dmark4 beech camera Car Life divelog diving drive driving EF24-105F4L EF35mmF2 EF50mmF1.8 imigration iphone11 item kaden kerama let's note macbook macro maintenance manza mistery movie nauticam okinawa oversea PC Porsche repair rx100m5 sakura SEL30M35 SEL90M28G selfdiving travel trouble UCL-90 umiushi wide α6300 タイ 北谷

  • ダイビング (30)
  • ドライブ (2)
  • ポルシェ (11)
  • 旅 (19)
  • 映画 (1)
  • 移住 (6)
  • 読書 (5)
  • 道具 (14)

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.